たえず未来を見つめ、より安全で、より衛生的な製品を提供する
							綿棒のトップメーカーとして、あらゆる医療・看護・介護用として高品質で滅菌が保証され、
							それぞれの用途にマッチした80数種類に及ぶ各種サイズの綿棒を、ユーザー様のニーズに即応できるようにご用意しております。
							また、電子・工学・精密機械等のメンテナンス用の工業用各種綿棒、
							さらに医療機関で使用される綿棒と同じような高品質の家庭用一般向け綿棒も数種類用意され、幅広い分野での信頼を持つ品質の綿棒を提供致しております。
会社概要
| 社名 | 日本綿棒株式会社 J.C.B. Industry Limited (JAPAN COTTON BUDS)  | 
|---|---|
| 代表 | 池田智幸 | 
| 設立 | 1968年 (昭和43年) | 
| 本社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目3番13号ニューギンザビル9F TEL:03-3573-1884(代) FAX:03-3572-2136  | 
| 工場 | 〒360-0212 埼玉県熊谷市江波412 TEL:048-588-3521(代) FAX:048-588-7010  | 
| 営業品目 | メンティップブランド各種綿棒 (医療用・検査用、介護用、一般消費者用、動物用、工業用)  | 
| 許可番号 | 第3種医療機器製造販売業許可番号 11B3X00094 | 
会社沿革
| 1958年4月 | 中村剛士個人商店として東京都北区赤羽にて綿棒の製造を開始 | 
|---|---|
| 1968年3月 | 業務拡大に伴い『日本綿棒株式会社』設立 代表取締役社長に中村剛士が就く 本社を現在地の東京都中央区銀座7-3-13に移転  | 
| 1968年5月 | 『メンティップ』ブランド一般消費者向け綿棒販売開始 | 
| 1971年6月 | 東京工場竣工 第一号滅菌機設置導入 『メンティップ』ブランドの全国販売開始  | 
| 1975年3月 | 『メンティップ』医科向け各種綿棒開発 製造販売を開始 | 
| 1989年10月 | 東京第二工場竣工 第二号滅菌機設置導入 化粧品製造許可取得(2005年に業務委託の為、化粧品製造業廃止)  | 
| 1996年10月 | 第三号滅菌機設置導入 | 
| 2002年10月 | 超極細光ファイバー用メンテナンス・スティック開発 | 
| 2004年1月 | 第四号滅菌機設置導入 | 
| 2005年3月 | 医療用具製造業許可取得 | 
| 2005年4月 | 優良企業として信金中央金庫理事長賞を受賞 | 
| 2006年4月 | マネジメントシステム ISO9001認証取得 | 
| 2009年4月 | ウイルス、細菌採取用ポリエステル綿棒開発 | 
| 2009年9月 | 代表取締役社長に池田智幸が就任 | 
| 2010年3月 | 第3種医療機器製造販売業許可更新 医療機器製造業許可更新  | 
| 2015年3月 | 第3種医療機器製造販売業許可更新 医療機器製造業登録  | 
				
	